来月の9/4(土)、山形市内の鈴川公民館 調理室にて、「おいしい夏の在来作物」をテーマに、山形大学農学部の江頭宏昌先生によるミニ講演と、今が旬の在来作物(だだちゃまめやナス)を使った料理やデザートを作て食べる料理教室(第1回「いろんな世代がやまがたの在来作物と食文化に触れる食育講座」)が開催されます。
山形県の在来作物、そして料理の方法や味を学ぶことができます。
参加は市民一般公募です。お申し込みが多い場合は抽選も予想されますが是非!
この企画は、製作側と市民がともに「やまがたの在来作物」を食べながら学ぶ連続企画として、夏秋冬春の4回で開催となりますので、あいにく参加できない方も随時チェックされてみてくださいね
※この食育講座は、山形市コミュニティファンド「山形市市民活動支援補助金(公開プレゼンテーション審査)補助事業です。
【開催場所と日時】
日時:平成22年9月4日(土) 午前10時~午後1時30分頃まで
会場:山形市鈴川公民館 調理室
住所:山形市山家2-4-48 電話:023-641-3275
【お申し込み方法】
参加者:一般公募による市民 30名限定(申込先着順)
参加料:500円(材料費など)
主催:映画「よみがえりのレシピ」製作委員会 http://www.y-recipe.net/
※当編集部の佐藤は、映画「よみがえりのレシピ」製作委員会の一人ですので、
何かありましらお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ