映画「よみがえりのレシピ」製作応援企画である、山形県の在来作物を使った教室の第3回目が、
2/19に山形市立第一小学校の調理室にて行われました。
講師には「山形スローフード協会」の食育理事でご活躍の岡田喜志子先生による、
スローフードな講話を聞き、大豆を使った煮豆づくりを行いました。
今回は3種類の大豆(紅大豆・馬のかみしめ・雁喰豆)を使用。
参加者37名が各グループに分かれ、調理開始!煮具合を見ながら美味しい煮豆が完成!
煮方次第で出来栄えが違う!と関心させられました。
そのほかの料理として、紅花御飯、在来野菜のサラダ、ほうじ茶(梅昆布茶)で「イタダキマス!」
参加者37と一緒に、講話あり実践ありイタダキマスありで楽しく学ぶことが出来たと思います。
次回、第4回目は3/12に東北芸術工科大学の食堂にて行われます。
興味関心のある方は、予約お申し込みの上ご参加頂ければと思います。(定員制限あり)
詳しい情報やお問い合わせは、下記サイトおよび事務局までお願いします。
http://www.y-recipe.net/event.html
– information/1 –
GOZZO山形では、次号vol.7のスポンサーおよびサポーターの募集を行っております。
ぜひ、農業と料理のフリマガ「GOZZO山形」を応援してください。 お問い合わせ先 → クリック
– information/2 –
GOZZO山形のiPhone/iPad版(電子書籍)にて、vol.1~vol.6まで無料配布中です。
お持ちの方は、ぜひダウンロードしてお読み頂ければと思います。